はじめての方へ

PalmTreeでできること

つながって・学べて・相談できる

『いま』つながることができる
側弯症のあなたや家族のための
オンラインコミュニティです

《 SNS機能 》

タイムライン投稿

みんなの「いま」がつながる。画像や動画を投稿することもできます。

コメント・いいね機能

投稿にコメントしたり、「アロハポーズ」でエール(いいね)を送ることができます!

友達関係

友達関係を結ぶと友達が投稿したタイムラインのみを表示することができます。

プライベートメッセージ

非公開のトークルームでメッセージの交換ができます。3名以上のグループトークもできます。

詳細プロフィール

そくわんに関するプロフィールを設定できます。あなたと同じ状況のユーザーがすぐに見つかります。

《 SPコンテンツ 》

トピックごとのチャット部屋で気軽に情報交換ができます。あなたが新しいトピックを作ることもできます。

そくわんに関係する情報を定期的にお届けします!自分でいちから情報を集めるのは大変です。「ニュース」を活用して色々な情報をチェックしましょう!

そくわんに関係する『ちょっぴり役立つ雑学』から『医学的な専門知識』まで、幅広い内容をお届けします!「スタディ」を活用して、そくわんの正しい知識を身につけていきましょう!

現在、準備中です。もうしばらくお待ちください。

現在、準備中です。もうしばらくお待ちください。

Let's try it !!

SNS機能

馴染みやすいシンプルなSNS機能となっています。

オープンチャット

『そくわん仲間』だからこそ話せることがきっとあります。

スタディ

側弯症のホントのことをゼロから一緒に学んでいきます。

エクササイズ

自宅で簡単、側弯症のための運動を紹介します。

いつでも・すぐに・PalmTree!

ホーム画面にアイコンを作成する方法

  1. ホーム画面にアイコンを作成したいホームページをSafariで開きます。
  2. 画面下部もしくは上部にある共有アイコン(四角と矢印のマーク)をタップします。
  3. 表示されたメニューの中から「ホーム画面に追加」をタップします。
  4. アイコンの下に表示される名前を変更することができます。そのままでも構いません。
  5. 右上の「追加」をタップします。
  6. ホーム画面にホームページのアイコンが作成されます。アイコンをタップするとSafariでそのホームページが開きます。
  1. ホーム画面にアイコンを作成したいホームページをChromeで開きます。
  2. ブラウザの右上にあるメニューアイコン(三点のマーク)をタップします。
  3. 表示されたメニューの中から「ホーム画面に追加」をタップします。
  4. アイコンの下に表示される名前を変更することができます。そのままでも構いません。
  5. 「追加」をタップします。
  6. ホーム画面にホームページのアイコンが作成されます。アイコンをタップするとChromeでそのホームページが開きます。

PalmTree
&
'ohana

ハワイで大切にされている
『ʻohana(オハナ)』という言葉があります。

《深い絆で結ばれた、お互いに助け合う存在》


側弯症と向き合うためには、ひとりよりも誰かがいてくれるほうがきっといいと思うのです。

『大丈夫、わたしはひとりじゃないから。』と思えるような『ʻohana』に出会えることを願っています。